入院の手続きについて
受付へ
入院される時、次の書類を1階中央カウンター「5番 入院受付」窓口に提出してください。
- 健康保険証
- 入院証書(入院申込書)
- 連帯保証人届出書
- 診察券
お持ちの方のみ
- 医療費助成受給者証(こども、母子家庭、重度障害者など)
- 高齢受給者証
- 限度額認定証
- その他公費受給者証 など
※交通事故やお仕事中のケガで入院される方は、「5番 入院受付」までご相談ください。
※詳しくは、「入院のしおり」をご覧ください。
スタッフステーションへ
入院された後、次の書類をスタッフステーションに提出してください。
- 意志表示書
- 入院のための問診票
- 緊急連絡先・介護保険の利用状況について
- 手術や検査など診療に関する同意書(該当される方)
ご準備していただくもの
衣類
下着類、寝間着、ガウン又は羽織るもの、履物。
寝間着は病院で貸与もいたします。使用料は1日76円。ご自分で持参していただいても結構です。
※履物はなるべく音がしないもの。転倒防止のために靴のご利用をおすすめします。
食事の時にお使いになるもの
コップ
※箸やスプーンは病院で用意します。必要な患者さまは吸い飲みをご用意ください。
日用品
タオル、バスタオル、ティッシュペーパー、歯ブラシ、石けん、シャンプー、ひげそり(電動ひげそり、剃刃は不可)、くしなど
服用中のお薬
当院や他の病院で処方されたお薬をお持ちの方はご持参ください。
※入院時、担当薬剤師が確認をし、入院治療に活かします。
その他
筆記用具、印鑑など
※その他、特別に準備していただくものがある場合は看護師から説明いたします。
※ご注意いただきたいこと
備え付け金庫はありますが、事故防止のためにも多額の現金や貴重品の持ち込みはご遠慮ください。
入院中の過ごし方
- ご自分の病気のことや検査・治療についてご質問があれば、医師や看護師におたずねください。
- 医師や看護師の指示は、治療を効果的に行うため確実にお守りください。
- 消灯時間を午後9時に定めております。消灯後ご用の際はナースコールをお使いください。
- 外出又は外泊を希望する場合は、必ず主治医か看護師にご相談ください。
- 病院内での携帯電話のご利用は、指定された場所でご利用ください。ご利用の際には、周りの方への迷惑にならないようにお願いいたします。
- テレビは各ベッドサイドに設置してあり、専用カードで観ることができます。
- 建物、敷地内では禁煙です。防災上も危険ですので入院中は禁煙をお願いします。
- 洗濯はコインランドリーをご利用いただけます。
お食事について
- お食事は下記時間を目安にお出しします。
【朝食】7時45分 【昼食】12時00分 【夕食】18時00分 - 治療上の必要により、食事の摂取が制限されることがあります。医師の指示をお守りください。
- 飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
- 食物アレルギーのある方は、医師・看護師にご相談ください。
病室の紹介
病室は、4床室と個室からなり全室にトイレ、洗面、ロッカー、テレビ、冷蔵庫、金庫を設けています。 個室をご希望の方は、看護師にお申し出ください。なお、満室等によりご利用いただけないことがあります。
個室
快適な入院生活をお過ごしいただけるよう、バス・トイレ付などの個室も設けております。 ①個室A 5,400円 (14床、洗面、テレビ、冷蔵庫、ロッカー、バス、トイレ) ②個室B 3,240円 (13床、洗面、テレビ、冷蔵庫、ロッカー、トイレ)

4床室
4床室は、面積32.82㎡で、扉が引き戸になっていて大変便利です。
テレビ・冷蔵庫
テレビの利用時間 | 午前6時から午後9時まで(消灯後はご遠慮ください)。 |
---|---|
利用料金 | 病室のテレビ・冷蔵庫は、カード式になっています。 自動販売機で1枚1,000円にて販売しています。 (1階レストラン・キセキレイ入口、病棟デイルームに設置) |
お願い | テレビの視聴の際は、必ずイヤホンをご利用ください。 |
院内施設のご案内
施 設 | 場 所 | 営業時間 | |
---|---|---|---|
平日 | 土日祝日 | ||
売店 | 1階 | 8:30~18:00 | 9:00~15:00 |
レストラン | 1階 | 8:00~15:30 | 休み |
キャッシュコーナー | 1階 | 9:00~18:00 | 休み |
公衆電話 | 各デイルーム、1階外来ホール、1階救急外来受付付近 | ||
郵便ポスト | 玄関前の路線バス停横 | ||
テレビカード | 自動販売機:各デイルーム、1階レストラン前 | ||
新聞紙 | 自動販売機:1階レストラン前 | ||
飲み物 | 自動販売機:各デイルーム、1階売店横、2階エレベータホール |
- 毎月、第三金曜日に理容・美容サービスを開設しています(有料)。
- 年末年始は、各施設の営業日時が変更になります。事前にご確認ください。

売店

レストラン・キセキレイ
相談
- 病気や傷害などから発生する生活上の問題や福祉制度について相談に応じます。
- 退院にあたり、在宅での生活、介護の不安なども相談に応じます。
- 相談は予約制になりますので、病棟の看護師へお申し出ください。
入院費の支払い
定期請求
請求期間 | 毎月、月末を締め日として計算します。 |
---|---|
請求日 | 毎月10日頃に請求書をお届けします。 |
納入期限 | お手元に届いてから7日以内にお支払をお願いします。 |
支払場所 | 1階中央カウンター「5番 入院受付」窓口、又は自動支払機 (時間外は、1階時間外受付へ) ※クレジットカードでの支払もできます。詳しくは5番窓口へ問合せください。 |
退院会計
計算ができ次第、お部屋にお知らせします。支払は、定期請求と同じ場所へお支払をお願いします。
その他
- 入院中、患者さまの車の駐車はご遠慮ください。
- 患者さまへの電話の取次ぎは行っていません。患者さまへは、先方のお名前などをお伝えし、公衆電話からの折り返しの電話をお願いしています。
- 出産の為の入院には、出産育児一時金等直接支払制度をご利用ください。
- 患者さまからのお志は一切不要です。