平成30年度 菊川市立総合病院 病院指標
- 年齢階級別退院患者数
- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
- 成人市中肺炎の重症度別患者数等
- 脳梗塞の患者数等
- 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数
年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
患者数 | – | 80 | 53 | 102 | 133 | 213 | 478 | 601 | 651 | 285 |
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
内科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
050130xx99000x | 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 66 | 14.67 | 17.66 | 0 | 85.05 | |
040081xx99x00x | 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 59 | 26 | 20.92 | 6.78 | 84.9 | |
050050xx99100x | 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 56 | 3.3 | 3.01 | 1.79 | 69.04 | |
060340xx03x00x | 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | 30 | 15.37 | 10.08 | 6.67 | 78.77 | |
110310xx99xx0x | 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし | 27 | 20.78 | 12.58 | 0 | 78 |
DPC14 桁分類で集計し、内科の症例数の多い上位5疾患についてDPC コード、DPC名称、患者数、自院の平均在院日数、全国の平均在院日数、転院率、平均年齢、(患者用パス)を一覧に表示しています。
内科一般を広く基本的な診療を行っています。特に循環器及び消化器領域においてはその専門性を生かし、より先進的な高度医療を行っています。
整形外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
160800xx01xxxx | 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 | 128 | 39.87 | 26.3 | 19.53 | 84.67 | |
070230xx01xxxx | 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 | 63 | 34.63 | 24.26 | 0 | 74.68 | |
160760xx97xxxx | 前腕の骨折 手術あり | 51 | 2.53 | 5.68 | 0 | 58.78 | |
160690xx99xx0x | 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 定義副傷病 なし | 37 | 31.08 | 19.61 | 8.11 | 79.78 | |
070230xx03xxxx | 膝関節症(変形性を含む。) 関節滑膜切除術 肩、股、膝等 | 33 | 5.7 | 9.79 | 0 | 62.88 |
DPC14 桁分類で集計し、整形外科の症例数の多い上位5疾患についてDPC コード、DPC名称、患者数、自院の平均在院日数、全国の平均在院日数、転院率、平均年齢、(患者用パス)を一覧に表示しています。
整形外科では、スポーツ等による外傷をはじめ、四肢や脊椎の骨折・脱臼、打撲、捻挫、筋腱の断裂、神経・血管損傷などを行っています。
※当院では、回復期リハビリテーション病棟・地域包括ケア病棟にて在宅復帰を目指した療養を行っています。平均在院日数は、当該病棟の入院期間を含むため全国の平均在院日数に比べ長くなる傾向があります。
外科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
060160x001xxxx | 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 | 53 | 4.3 | 4.96 | 1.89 | 64.4 | |
060150xx99xx1x | 虫垂炎 手術なし 定義副傷病 あり | 39 | 9.44 | 11.12 | 0 | 44.05 | |
080010xxxx0xxx | 膿皮症 手術・処置等1 なし | 28 | 10.64 | 12.51 | 0 | 70.39 | |
050180xx02xxxx | 静脈・リンパ管疾患 下肢静脈瘤手術等 | 24 | 1.96 | 2.85 | 0 | 64.38 | |
060150xx99xx0x | 虫垂炎 手術なし 定義副傷病 なし | 15 | 7.6 | 6.78 | 0 | 44.67 |
DPC14 桁分類で集計し、外科の症例数の多い上位5疾患についてDPC コード、DPC名称、患者数、自院の平均在院日数、全国の平均在院日数、転院率、平均年齢、(患者用パス)を一覧に表示しています。
外科では、胃や大腸などの消化管はもとより肝臓・胆道・膵臓の外科、こう門疾患やヘルニア、乳腺さらに血管外科や気胸、外傷、一般外科と、外科全般にわたる診療を行っています。上部・下部消化管(胃や大腸など)をはじめ、肝臓・胆嚢・膵臓・脾臓など消化器全般の手術を行っています。癌では手術に加え、化学療法などの治療を進行度やガイドラインに則ってすすめています。
泌尿器科
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
110070xx0200xx | 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし | 24 | 6.42 | 7.2 | 0 | 76.92 | |
11012xxx020x0x | 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 手術・処置等1 なし 定義副傷病 なし | 11 | 4.09 | 5.62 | 0 | 69.73 | |
110420xx02xx0x | 水腎症等 経尿道的尿管ステント留置術等 定義副傷病 なし | – | – | 4.29 | – | – | |
110280xx02x00x | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし | – | – | 8.75 | – | – | |
110080xx991x0x | 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 定義副傷病 なし | – | – | 2.53 | – | – |
DPC14 桁分類で集計し、泌尿器科の症例数の多い上位5疾患についてDPC コード、DPC名称、患者数、自院の平均在院日数、全国の平均在院日数、転院率、平均年齢、(患者用パス)を一覧に表示しています。
※患者数が10未満の場合はハイフンで示しています。
泌尿器科では、尿路性器感染症、尿管結石、前立腺肥大症、過活動膀胱などの良性疾患だけでなく、膀胱癌・前立腺癌などの悪性疾患も行っています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
初発 | 再発 | 病期分類 基準(※) |
版数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
胃癌 | – | – | – | – | 13 | 1 | 8 | |
大腸癌 | – | – | 11 | 25 | – | 17 | 1 | 8 |
乳癌 | – | – | – | – | – | – | 1 | 8 |
肺癌 | – | – | 1 | 8 | ||||
肝癌 | – | – | – | – | 1 | 8 |
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
現在日本で最も罹患数の多い5つのがん(胃がん、大腸がん、乳がん、肺がん、肝がん)の病期(ステージ)ごとの延べ患者数を集計しています。なお、再発がんは延べ患者数のみを別に集計しています。
※患者数が10未満の場合はハイフンで示しています。
当院では、手術に加え化学療法などの治療を進行度やガイドラインに則って進めています。がん治療認定医を中心に化学療法を行っています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等
患者数 | 平均 在院日数 |
平均年齢 | |
---|---|---|---|
軽症 | 11 | 10.91 | 58.36 |
中等症 | 69 | 16.52 | 83.06 |
重症 | 23 | 19.65 | 81 |
超重症 | 19 | 25.89 | 84.84 |
不明 | – | – | – |
成人(20歳以上)市中肺炎の患者さんを重症度別に、患者数、平均在院日数、平均年齢を示しています。
市中肺炎とは、院外での日常生活の中で発症した肺炎の事をいいます。
重症度分類は、「年齢・性別」「尿素窒素(BUN)・脱水」「動脈血酸素飽和度(SPO2)」「血圧」「意識障害」を基準に沿って各1点で評価し、その結果を合算したものになります。
軽症(0点)中等症(1~2点)重症(3点)超重症(4~5点、ただし、ショックがあれば1項目のみでも超重症とする)不明(各因子で不明がある場合)
※患者数が10未満の場合はハイフンで示しています。
脳梗塞の患者数等
発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 |
---|---|---|---|---|
3日以内 | 49 | 39.14 | 79.47 | 14.29 |
その他 | – | – | – | – |
傷病名と発症時期別に集計し、患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を示しています。
脳梗塞とは、脳に栄養を与える動脈の閉塞、または狭窄のため、脳虚血を来たした状態です。
※患者数が10未満の場合はハイフンで示しています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
整形外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0821 | 人工関節置換術(膝) 等 | 105 | 1.84 | 37.15 | 0 | 71.71 | |
K0461 | 骨折観血的手術(大腿) 等 | 103 | 2.42 | 36.36 | 14.56 | 85.43 | |
K066-21 | 関節鏡下関節滑膜切除術(膝) 等 | 63 | 0.27 | 4.62 | 0 | 56.63 | |
K0462 | 骨折観血的手術(前腕) 等 | 58 | 1.12 | 12.6 | 0 | 63.76 | |
K0483 | 骨内異物(挿入物を含む)除去術(下腿) 等 | 39 | 0 | 1.38 | 0 | 48.1 |
手術術式の点数表コード(K コード)で集計しています。
複数の手術を行った場合は主たる手術をカウントしています。整形外科の手術件数の多い上位5術式について、患者数、術前日数、術後日数、転院率、平均年齢等を示しています。
外科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K6335 | 鼠径ヘルニア手術 | 55 | 0.15 | 3.04 | 1.82 | 62.16 | |
K672-2 | 腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 22 | 0 | 5.77 | 0 | 52.82 | |
K617-4 | 下肢静脈瘤血管内焼灼術 | 13 | 0 | 1 | 0 | 65.38 | |
K6113 | 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 等 | 13 | 4.77 | 11.31 | 0 | 70.62 | |
K718-21 | 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) | – | – | – | – | – |
手術術式の点数表コード(K コード)で集計しています。
複数の手術を行った場合は主たる手術をカウントしています。外科の手術件数の多い上位5術式について、患者数、術前日数、術後日数、転院率、平均年齢等を示しています。
※患者数が10未満の場合はハイフンで示しています。
内科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K688 | 内視鏡的胆道ステント留置術 | 20 | 4.8 | 15.85 | 10 | 81.55 | |
K5972 | ペースメーカー移植術(経静脈電極) | 19 | 1.42 | 10.79 | 5.26 | 79.95 | |
K5493 | 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) | 17 | 4.12 | 3.41 | 0 | 71.06 | |
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) | 11 | 9.36 | 5.36 | 0 | 78.91 | |
K635 | 胸水・腹水濾過濃縮再静注法 | 11 | 4.55 | 6.73 | 0 | 56.27 |
手術術式の点数表コード(K コード)で集計しています。
複数の手術を行った場合は主たる手術をカウントしています。内科の手術件数の多い上位5術式について、患者数、術前日数、術後日数、転院率、平均年齢等を示しています。
泌尿器科
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K8036イ | 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(電解質溶液利用) | 26 | 0.85 | 4.88 | 0 | 77 | |
K783-2 | 経尿道的尿管ステント留置術 | 12 | 0.83 | 5.42 | 0 | 72.33 | |
K7811 | 経尿道的尿路結石除去術(レーザー) | 10 | 0.2 | 2.8 | 0 | 69.2 | |
K610-3 | 内シャント設置術 | – | – | – | – | – | |
K8411 | 経尿道的前立腺手術(電解質溶液利用) | – | – | – | – | – |
手術術式の点数表コード(K コード)で集計しています。
複数の手術を行った場合は主たる手術をカウントしています。泌尿器科の手術件数の多い上位5術式について、患者数、術前日数、術後日数、転院率、平均年齢等を示しています。
※患者数が10未満の場合はハイフンで示しています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 |
---|---|---|---|---|
130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 | – | – |
異なる | – | – | ||
180010 | 敗血症 | 同一 | – | – |
異なる | – | – | ||
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | – | – |
異なる | – | – | ||
180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 | 14 | 0.54 |
異なる | – | – |
この指標は、医療の質の改善に資するため、臨床上ゼロにはなりえないものの少しでも改善すべきものとして、敗血症、播種性血管内凝固、手術・術後の合併症、その他の真菌症について、入院契機病名(入院の切っ掛けとなった傷病)の同一性の有無を区別して集計し対象患者数と発症率を示しています。
※患者数が10未満の場合はハイフンで示しています。
<180040 手術・処置等の合併症の傷病名内訳>
左膝術後創部膿瘍,透析シャント閉塞,直腸吻合部狭窄,透析シャント閉塞,右人工関節のゆるみ,透析シャント仮性動脈瘤,右足関節術後感染症,透析シャント仮性動脈瘤,左人工膝関節のゆるみ,術後感染症,右人工股関節脱臼,左人工股関節脱臼,透析シャント閉塞,植込型カテーテルポート破損
- 2019/9/9
- 「平成30年度 菊川市立総合病院 病院指標」作成。
平成30年度に当院を退院した患者さんの年齢を10歳刻みで集計しています。
退院患者の年齢構成を調べると、その病院の特徴をある程度調べることができます。
※患者数が10未満の場合はハイフンで示しています。
当院は一般急性期疾患から回復期機能までを持つ地域密着型の病院を目指しており、0歳から90歳以上まで幅広く診療を行っています。中でも、70歳以上の方が全体の59%を占めています。